エアコンや空調管理を任されていて経験したこと
20 9月 2013 | By toukou1 in その他私は、勤務先のセンターで総務関連の仕事をしています。
なので、ビル管理や業務用エアコンについて、不具合があった時、メンテナンスの対応なども担っています。
私のいるフロアは、一定区間の区切られた範囲にごとに、エアコンが設置されています。保守などは、全てビル管理会社に任せてあるため、管理は大変ではありません。
ただ、パソコンの台数と人が多すぎるため、エアコンの効きが場所によって全く異なります。フロアの内側は快適に過ごせるのですが、窓際だと夏は暑く、冬は寒いのです。全員が快適に過ごすことができません。
ただし、冬場は、暖房を付けると同時に、加湿機能が稼働するため、乾燥するということはありません。その点は、インフルエンザが流行る時期などの菌の繁殖を考えると良い点です。
以前、エアコンから謎の黒いゴミのようなものが降ってくることがあり、点検してもらいました。外の空気との関係だったようなのですが、やはり自宅のものとは違い、業務用は威力もすごい分、メンテナンスも大変だと思いました。